トラたんの挑戦するBlog in Japan

プログラミング初心者が半年でプログラミングの仕事をする

僕は今年ある資格に挑戦するのだが、、、、(これはみんな取ったほうがいい資格)

こんばんは!!

 

トラたんです!

 

 

僕は今年、とある資格取得に向けて、現在勉強をしています!

 

それは、、、、

 

宅地建物取引士

 

いわゆる宅建ですね!

 

まあ来年、不動産会社に就職する僕ですので、宅建は必要不可欠なので取ります。

 

この資格がなぜ取ったほうがいいのかというと、将来起業しやすいんですね!

 

まあ起業するプランのない人や起業するけど必要がないよっていう方はいいんですけど、将来不動産会社を起こしたいとか不労所得を得て生計立てたいっていう人はとっておいたほうが便利かなって思ったので、みんな取ったほうがいいよ!って言っているわけであります。

 

僕の親父は旅行会社等経営しているのですが、

 

まあ皆さんご存知のとおり、今現在の旅行業界って、、、、

 

冷え切っていますよね(^_^;)

 

そのため不動産会社を作ろうということで親子揃って宅建の資格勉強しているわけでありますが、正直この資格は取っておいて損はないかなって思います!

 

どの資格も損はないんですけど、不動産の知識ってある人とない人で搾取されるお金の量は変わると思うんですよ!

 

例えば、賃貸している方を例にとると、大家さんが取れる家賃報酬って

依頼者の方からは一ヶ月分の家賃の1/2しか貰えないっていう決まりがあるんですね

(違っていたらごめんなさい)

多く払っている方とかもいると思うんで、正直お金の勉強にもなるし、節約にもつながることだと思うんで取っておいたほうがいいですよ!

 

 

<本日のプログラミング学習>

①クラスとは

インスタンスの生成

③コンストラク

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

①クラスとは

 

いろんな会社のHPとか行くとログインページがあり、それぞれのユーザーに合わせたページがあると思うんですけど、ユーザーのデータを一つ一つ保管する必要がありますよね!

 

まあ、いちいちデータを作る時間がもったいないので、いっぺんにユーザーのデータを生成する設計図を作ります。そのときにこのクラスというもの使います

 

要するに設計図をまず作らないとオブジェクト(ユーザーのデータ)は決まらないですよね

 

プログラミングの世界では設計図をクラスと呼びます

 

書き方は単純で、

 

class Animal  {

    処理

}

 

というふうに書くだけです。

 

クラス名は最初は大文字で始めます!

 

インスタンスの生成

 

設計図ができたので、今度はオブジェクトを作ります

 

クラスからオブジェクトを生成するには、

new クラス名 ( ) ;

と書きます

 

そしてクラスから生成されたオブジェクトをインスタンスと呼びます。

また、○○クラスのインスタンスを○○インスタンスと呼びます。

 

○○の部分はクラス名が入ります。

書き方の例

https://d2aj9sy12tbpym.cloudfront.net/progate/shared/images/slide/es6/study/4/1575947112326.png

https://d2aj9sy12tbpym.cloudfront.net/progate/shared/images/slide/es6/study/4/1575947112326.png

 

 

③コンストラクタ 

 

 

 

先ほどのクラスの入力方法をもう一度確認します

 

class Animal  {

    処理

}

 

処理って書いてあるところがまだ何も入っていないですね。

 

ここに実行したい処理や設定を追加するわけでありますが、

 

そこで使うのがコンストラクであります。

 

書き方としては、

 

constructor( ) {

}

 

と記述します。

 

https://d2aj9sy12tbpym.cloudfront.net/progate/shared/images/slide/es6/study/4/1575947127804.png

https://d2aj9sy12tbpym.cloudfront.net/progate/shared/images/slide/es6/study/4/1575947127804.png

 

大切なのは、インスタンスごとに処理される内容が毎回実行されるので、上記の写真だと、2回インスタンスがあるので、コンソール上では「こんにちは!」が2回処理されていることになります。

 

 

また、プロパティと値も追加することができます。

 

コンストラクタの中で、

this.プロパティ = 値

 

とすることで生成されたインスタンスにプロパティと値を追加することができます。

 

インスタンス=オブジェクトなので、

コンストラクタの中で追加した値はオブジェクトと同様に

インスタンス.プロパティ

とすることでクラス外で使用することができます

 

https://d2aj9sy12tbpym.cloudfront.net/progate/shared/images/slide/es6/study/4/1575947150833.png

https://d2aj9sy12tbpym.cloudfront.net/progate/shared/images/slide/es6/study/4/1575947150833.png

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

説明がしにくい部分が多々あったのですみません。

 

 

今日はここまで!

 

それじゃまた

 

バイバイバイ~